旧☆英語ストレス発散☆ -5ページ目

今日は食い過ぎた

今日は、なぜかそろそろモスバーガーを食べた方がいい様なきがして、夜御飯はモスで買って帰りました。
照焼きチキンバーガー、モスバーガー、ポテト、根菜スープ、パイみたいなの。
How greedy I am!

(私ってなんて食いしん坊なんだろう!)

そうでもないかな?

でも「Greedy! you are.
とよく言われたものです。


最近のーんびり、おいしいものを食べてなかったからなあ。

<strong>「・・・んー・・・なんだろう」</strong>

言いたいことにぴったりくる言葉が見つからない時。
日本語を喋っていても、たまにありますよね。

そんな時は、例えば、
I felt ・・・uh・・・What's the word
みたいに言えます。

単語が思い出せない時、かたまってしまうことありませんか?
そんな時、「What's the word」と言っておけば、なんかいい表現を探しているんだな、っと思って待ってくれます。

中越地震の現場から、生の声

私がいつも訪れているブログ「英会話、その秘訣は!?」で引用されていたメールを引用します。
「これどうもチェーンメールのようなもので、事実とは乖離してるらしいです。」
というご指摘を頂きました。かのんさんのコメントを参照してください。
これを教訓に、確かな情報を得て行動するように、気をつけましょう。



どうか助けて下さい。小千谷市役所、小学校での救援物資の配給や、炊き出しなどを手伝っていますが、現場はまだまだ混乱しているし、人出も足りていません。

そんな状況下で、マスコミの取材陣が50人近く現場付近を陣取っています。小千谷市役所の正面に車を止めている為に、救援物資を運ぶトラックは遠くに止めることしか出来ず、ボランティアの人達がせっせと現場に物資を運んでいますが、報道陣はそれを手伝う気配すらありません。心労と肉体的疲労が積もっている被災者の方々に当然のようにマイクを向け、24時間カメラをまわし続ける神経もさっぱり理解できません。

現地では今、「大人用の紙おむつ」が不足しています。「赤ちゃん用おの紙おむつ」は足りています。あとは、トイレが使えなかったり、下着を替えられなかったりするので「パンティ ライナー」があると重宝しますが、こちらではもう品切れで手に入りません。P&G 、花王、ネピアなどの紙おむつメーカーに電話をして、現状を伝えてください。

夜の寒さが厳しいです。お年寄りは使い捨てカイロをもむことすらできないので「貼るカイロ」が必要です。マスコミの仕事は、こういった情報を伝えることだと思うのですが‥。

今日はこのあと、小千谷小学校に小泉首相が来るということで、マスコミ報道人の数はさらにふくれあがり、「毛布の配給が出来ないので、小泉さんが返るまで待つように‥」という連絡が入りました。一体何の為の視察なんでしょう?
午前中にも数名の政治家さんが小学校に来ましたが、トイレはどこかとたずね
られ、仮設トイレを案内したところ「私に仮設トイレを案内するつもりかね?」
と、言われたそうです。いったいこの国は、どうなっているんでしょう?

現地では、大人用の紙おむつと、パンティライナー、貼るタイプのカイロを必要としています。これらの商品を販売している企業の「お客様相談室」宛てにメールを送ったり、電話をかけたりして、「小千谷市の被災者が求めているもの情報」を、伝えてください。あなたのblogやHPの中で、ただ伝えるだけでかまいません。
皆さんの声が企業や行政を動かします。マスコミは頼りになりません。マスコミに対しては、どうか支援活動の妨げとなり 被災者の心労を倍増させる今の取材のやり方についての抗議の声をあげてください。
あまりにひどい状況です。

小千谷市にも、続々と個人の方からの救援物資が届いています。有り難うございます。しかし、それを種類別に分けて、配布する人出がありませんので、以下の点に注意して送っていただけると大変助かります。段ボールには、外側に「毛布」
「洋服」「下着」など、中身を大きく書いて貰えると助かります。靴下1足、下着1枚でも有り難いのですが、もし出来ればご近所の方と声を掛け合って、ある程度まとまった数があると、とても助かります。送り先の住所はこちらです。

〒947-8501 新潟県小千谷市城内2-7-5 小千谷市役所あて

お手数をお掛けしますが、宜しくお願い致します。


仕事や学校でボランティアには行けないし、という方にも出来ることがあります。
荷ほどきだけでも相当大変だと思うので、送る時はどうにか工夫したいですね。

募金の際は、義援金募集の振りをする詐欺も行われているみたいなので、お気をつけて。

ボランティアや募金の情報はこちら

「<b>lest~</b>」!

「英語のメルマガ」の記事で紹介した、占いのメルマガで、「Lest~」という表現が出てきました。

意味は
so that ~ not」とか
in order that ~ not」とか
in case~」とか
for fear that~
です。

例えば、
Make a note of it lest you (should, may, might) forget.
=「Make a note of it in order not to forget.

という風に使います。

そのメルマガは削除してしまったので、上のは辞書から盗んで来た文章です。

そのメルマガでは確か、
Lest you worry about it, ~

心配するといけないので、何とかかんとか
みたいなのでした。

これって結構使われてますか?あんまりメジャーじゃない様な気がするのですが。
ただの私の知識不足ですか?

でもテストの選択問題とかでは出てきそうな感じもします。
次の内、この文章と同じ意味になるものはどれか”とかって。

テスト作る人って、選択肢の中にマイナーな単語入れとくの好きですからね。
’これが正解だと思うんだけど、この単語なんだ?ちょっと怪しい・・・’
って惑わされないぞ!


「ズギがドアの向こうへ行こうとしています。」のお話企画に参加

今日は、
カズミさん「ズギがドアの向こうへ行こうとしています。」
の企画に参加してみます。

右手でドアを引いたら、そのままドアにぶつかってしましました・・
続く。


これ、心理テストにもなりそうですね。
私は何か障害にぶち当たっているんでしょうかねえ。これしか浮かばなかった。
そういえば最近妙にドジです。

ズギをドジなうさぎにしてしまいました。ごめんなさい。
倒れたままではいけないので、続くにしておきました。

勝手にダウンロードして、トレースしてしまったのですが、よろしかったのでしょうか?
もちろん、他では使用しませんので、ご安心くださいませ。

英語のお勉強

先日、英語を話していて、やっぱり、
「こんなことまで忘れてしまっていた!」というのがありました。

How often ~」が出て来なくて、何か違和感あるなあと思いながらも、「How many times ~」と言ってしまった。

やっぱり英語の勉強らしい勉強もやった方がいいのかな、と思いました。
問題形式のものなどを。

でも、内容がいくら簡単でも、あのテストみたいなのに、どうも嫌悪感を感じてしまうのです。
英語=いい点数をとることを目標とした勉強
みたいな感覚になってしまうのがいやなのです。

単語帳とかはもう無理ですね。
受験で使っていたZ会の速読英単語は、文章を読んで、その中に出て来る単語を覚える、
という仕組みだったので、よかったです。
それだったら懐かしくて出来るかも。
何文章かなら。

うーん、それならDVDの英語字幕やニュースの記事から知らない単語とか熟語を探す方がいいなあ。
DVDは発音付きだし、台詞として覚えられるし。
移動中用に、覚えたい単語を含む文章を携帯のメモにでも書き込んでおいて。

それがいい。
朝日と毎日の英語のニュースをRSSリーダーに登録しておきました。
今さらですけど。

それでもたまーには問題も解いてみようかな。



著者: Z会出版編集部
タイトル: 速読英単語 2 上級編CD

英語で、「気になってたんだよー」

今日は知り合いのナイジェリア人(ナイジェリアでは英語が公用語)に会いました。
なんだか会話がいつもよりスムーズだった気がします。
きっとブログのおかげです☆

この前、間違えを恐れないということについて書いたり、そのトラックバック先の方の記事を読んだり、コメントを頂いたりして、気持ちが楽になっていたのかもしれません。

ブログを始めた事によって、それまでよりも英語に関わっていることも良かったんだと思います。

今日の英会話

I've been curious about it.

例えば、
Have you ever been to this shop?
No. But I've been curious about it.
と言う様な時。

この店来たことある?
ない。でも、気になってたんだよね。

英語で歌う

ちょっと英語を喋らないと、すぐ口や舌や、口の周りの筋肉が衰えるんですよね。
そんな時は、英語の歌を歌う。
音読もいいのですが、それよりも楽しいし、覚え易い。
覚えた時にも、歌だと普段口ずさみ易い。

私がまだ英語に興味がなかった時、oasis の歌を歌詞を見ながら一緒に歌ってみた事があります。そうしたら、すごく歌い易かったのです。
韻のふみ方がきれいなのか、歌っててとても気持ちよかったです。
なかなかお勧めです。

すごく早口で、これは無理だろうと思う様な歌も、何度も歌詞を見ながら歌っていると、だんだん歌えるようになってくるから不思議です。
そうすると、歌詞を取り出すのが面倒くさくて、ただ聞いているだけの時でも、結構覚えてて、歌えてたりします。
なんて言っているかは覚えてない所も、言葉になっていないけど、大体の発音を発せていたり。
さすが人間。

HipHop好きな人はかなり早口になれそうだなあ。

oasis が出てきたので、私の好きな彼等の曲の歌詞をちょっと載せてみます。

「Whatever」

I'm free to be whatever I
Whatever I choose
And I'll sing the blues if I want

I'm free to say whatever I
Whatever I like
If it's wrong or right it's alright

Always seems to me
You only see what people want you to see
How long's it gonna be
Before we get on the bus
And cause no fuss
Get a grip on yourself
It dont cost much

~~~

Here in my mind
You know you might find
Something that you
You thought you once knew
But now it's all gone
And you know it's no fun


oasisらしい歌詞だなあ。


アーティスト: オアシス, ノエル・ギャラガー, レノン=マッカートニー
タイトル: ホワットエヴァー

間違えてもいいや

英語を勉強していると、どうしても間違えることを恐れてしまう。
特にちょっと喋れてくると。

イギリスに行って間もない頃は、例えば、「Does this ~」って何か聞き慣れないし、言いにくいし、本当にそんなこと言うのかなあ、などと思ってしまって、なかなか言えなかったりしてました。
聞いた事がない単語なども、本当かなーと思いながら言ってみて、「え?」なんて言われたら、ものすごい自信がなくなって、声も小さくなり、そうするとまた聞こえないから「え?」ってなって、あ~ってなってゆく。

でも最近また、もう間違えてもいいや、という気分になってます。この文法は間違ってるかもな、と思って言わないでいるよりはましです。

どこかの掲示板に、スイス人が日本語で書き込みをしていました。
おかしな所が結構あったのですが、それがとってもかわいかったです。
ビジネスの場面では、「かわいい」では済まされないかもしれないですが、
練習中は、「かわいいだろう!」ぐらいに思いながらやればいいかもしれません。

実際、私が「Chicken thigh」(鶏もも)のことを、
チキン タイ」と言ったのを、かわいいと言われました。
でも、それを直してくれないと、いつまでたっても間違ったままなので、直してくれる人がいると一番いいんですけどね。

友達のイギリス人はよく、「She don't know」と言っていました。
そんなもんです。
確かに彼は教養がなかった(イギリスではある人とない人の差が激しい)が。
それとももしかしたら、それでニュアンスを出していたのかも。

日本語でも、正しい日本語で言うときつく聞こえるところも、ちょっと間違った日本語で言うことで、和らげたり冗談だということを表せたりすることがあります。
おもしろおかしさを出したり。

英語だとただの間違いになってしまうのだろうか?

ちなみに彼は、their を there と書いたり、スペルめちゃくちゃでした。


これからはもう造語を作ってやる!ぐらいの勢いでいこうと思ってます。
気にしていると英会話は上達しないですからね。

彼はもうちょっと気にした方がいいと思いますが。

コメント

コメントを書き込む時、削除・編集パスワードを入れられるようになればいいのになあ。

私のコンピューターは、すぐ文字化けしてしまうのです。
Text Encodingをどう変えても、化けたままで見れないサイトもたまにあるし、フォームを通すと特に化ける。
最近一段とひどくなってきているし。
コメント送った後に文字化けしてることに気付いても、どうしようもできないのです。
?????というコメントの被害に遭われた方、ごめんなさい。

Amebloさんお願いします。
できれば文字の色も、選択して色をクリックしたら変わればいいのになあ。